◆◇注目選手◇◆
2003年10月31日私の注目する選手!!
◇◆中京高校・榊原諒選手◆◇
私の注目する選手はまずは榊原選手。
榊原選手をはじめてみたのは去年の神宮大会のときでした。榊原選手は去年の夏の甲子園も二年生ながら名門中京でエースを任されていました・・。本人は夏のピッチングはまだまだらしいというコメントをしていましたが私は二年生なのにすごいっておもいました。そんな榊原選手を中心とした中京の新チームは県大会、東海大会、神宮大会と次々と勝ち上がっていきました。決勝戦の延岡学園まで初戦、横浜高校、二回戦岡山城東高校、三回戦は高校、と、どこも強豪ばかりでした。その中でも遊学館、東北、横浜高校が注目の学校でしたがその中で中京は勝ち上がっていきました。
決勝の延岡学園戦では8−6の完投勝利でかったものの後半になってスタミナ切れで連打を浴びて6失点だったために課題はスタミナをつけることを心がけた。しかし延岡学園戦も含め神宮大会での戦い、初優勝は自信になったとおもう。
榊原投手は身長も175センチと大きくないが変化球が得意なピッチャーだと思う。ストレートはMAX142キロだけど変化球のキレはすごいとおもった!!
春の選抜では神宮大会決勝で当たった延岡学園と当たることに…。因縁の対決に注目の一戦だった。しかしみんなの期待とは裏腹に8−5で中京の勝利とともに榊原選手の14奪三振、毎回安打を記録し勝利!榊原選手は秋よりも一回り大きくなって帰ってきた。私もテレビで見ていたけど堂々としたピッチングでした。
中京には榊原選手のほかに中川選手と城所選手とゆうプロ注目選手がいます。夏の県大会の二回戦、海津高校戦、歴史に残るすごい試合になった。
先頭打者の城所君が先頭打者ホームラン、二発目毛利君・引本君・中川君・高橋君と合計十発もホームランを出した!!
その中でも中川君は三打席連続ホームランという偉業を成し遂げた。中川君は現・亜細亜大学でプロ注目の強打者松田宣浩選手と同じ中学で後輩。その松田くんにあこがれて中京に入学しました。すごいがんばってほしい一人です。
城所君2本、引本君2本、中川君3本、毛利君2本など普通じゃ考えられない本数をうった。もちろん次の日の岐阜のスポーツ紙は一面にこの話題だった。
榊原選手は社会人入りが決まっているけど、私はプロでもっとたくさんピッチングが見たいと思います。社会人でがんばってほしいです★
◇◆中京高校・榊原諒選手◆◇
私の注目する選手はまずは榊原選手。
榊原選手をはじめてみたのは去年の神宮大会のときでした。榊原選手は去年の夏の甲子園も二年生ながら名門中京でエースを任されていました・・。本人は夏のピッチングはまだまだらしいというコメントをしていましたが私は二年生なのにすごいっておもいました。そんな榊原選手を中心とした中京の新チームは県大会、東海大会、神宮大会と次々と勝ち上がっていきました。決勝戦の延岡学園まで初戦、横浜高校、二回戦岡山城東高校、三回戦は高校、と、どこも強豪ばかりでした。その中でも遊学館、東北、横浜高校が注目の学校でしたがその中で中京は勝ち上がっていきました。
決勝の延岡学園戦では8−6の完投勝利でかったものの後半になってスタミナ切れで連打を浴びて6失点だったために課題はスタミナをつけることを心がけた。しかし延岡学園戦も含め神宮大会での戦い、初優勝は自信になったとおもう。
榊原投手は身長も175センチと大きくないが変化球が得意なピッチャーだと思う。ストレートはMAX142キロだけど変化球のキレはすごいとおもった!!
春の選抜では神宮大会決勝で当たった延岡学園と当たることに…。因縁の対決に注目の一戦だった。しかしみんなの期待とは裏腹に8−5で中京の勝利とともに榊原選手の14奪三振、毎回安打を記録し勝利!榊原選手は秋よりも一回り大きくなって帰ってきた。私もテレビで見ていたけど堂々としたピッチングでした。
中京には榊原選手のほかに中川選手と城所選手とゆうプロ注目選手がいます。夏の県大会の二回戦、海津高校戦、歴史に残るすごい試合になった。
先頭打者の城所君が先頭打者ホームラン、二発目毛利君・引本君・中川君・高橋君と合計十発もホームランを出した!!
その中でも中川君は三打席連続ホームランという偉業を成し遂げた。中川君は現・亜細亜大学でプロ注目の強打者松田宣浩選手と同じ中学で後輩。その松田くんにあこがれて中京に入学しました。すごいがんばってほしい一人です。
城所君2本、引本君2本、中川君3本、毛利君2本など普通じゃ考えられない本数をうった。もちろん次の日の岐阜のスポーツ紙は一面にこの話題だった。
榊原選手は社会人入りが決まっているけど、私はプロでもっとたくさんピッチングが見たいと思います。社会人でがんばってほしいです★
コメント